「SSL化」とは?
まず「SSL」について説明いたします
SSL
インターネットでの通信を暗号化する技術のこと
インターネットでデータをやり取りする際に、
暗号化しないでいると、内容を見られてしまったり、
改ざんされる危険性があります。
SSLを導入することにより、
「ホームページを見ている人のパソコンやスマホ(正しくはブラウザ)」と
「ホームページのデータが保存されているサーバー」の
間のデータが暗号化されます。
実は私、この作業結構後の方で行いました。。。
が!この作業こそ早めにしておくのがオススメです!
私のホームページは現在の所「個人情報」などは取り扱っておりませんが
「ホームページの安全性と信頼感を高める」ためにも早めの対応をオススメいたします。
ホームページを「SSL化」する
では、早速インストールしてみましょう!
独自SSL証明書お申込み・設定画面へ
「ロリポップ!」管理画面にログイン
「ロリポップ!ユーザー専用ページ」左横メニューの
「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」をクリック
↓もしくは以下をクリックしていただけると、該当ページに飛びます。
ロリポップ!独自SSLを設定する
※ロリポップ!ユーザー専用ページに遷移しますので
契約していない方は飛びません。
独自SSL化作業と確認
下の方に「独自ドメインの一覧」が表示されます
SSL化したい独自ドメイン、サブドメインにチェックを入れて
「独自SSL(無料)を設定する」ボタンをクリックします
画面が「SSL設定作業中」に変わり、
結構時間がかかりますがお待ちください
その後「すべてのドメイン」タブをクリックし、
そこで作業したドメインが「SSL保護有効」になっていれば問題ありません
これでSSL化の作業は終了です
自分のホームページに
「https:」で始まるアドレスでアクセスできるか
確認してみてください。
ちなみに私の場合は
「http://www.relaxmania.net/」だったアドレスが
「https://www.relaxmania.net/」とアドレスバーに
打ち込んで検索しても表示されることを確認しました
サイトアドレスの統一
しかしこのままですと
「http://www.relaxmania.net/」でも
「https://www.relaxmania.net/」でも
表示されてしまいます。
しかも私の場合は、片方をメンテナンスしたつもりが
もう1つの方をしていたりと後々厄介になってくるので
ここで統一化をしましょう。
・WordPress管理画面から「設定」→「一般」をクリック
・「WordPressアドレス(URL)」と
「サイトアドレス(URL)」を
「https://」からはじまるものに変更して「変更を保存」してください
お疲れさまでした
「ホームページ制作初心者の私が、自分のサイトを見本にして簡単に作り方を教えるサイト」
ホームページ「おとなの愛用品・定番品」作成手順一覧はこちら↓
コメント