「投稿ページ」、「固定ページ」を作る際に必要なことを先に説明いたします
まず「タグ」について説明いたします
「タグ」とは
「投稿」を分類するためのもの
「カテゴリ」とは別にさらに詳細に分類が可能です
1記事にいくつもつけることが可能です
「タグ」ごとに記事を一覧で表示させることもできます
「カテゴリー」の設定方法 その1
・「タグ」の「よく使うもの」をクリックして設定
「投稿ページ」の右側にある「タグ」部分の「よく使うもの」から
登録したい「タグ」をクリックすると設定されます
「カテゴリー」の設定方法 その2
・「新規タグを追加」に直接入力
「投稿ページ」の右側にある「タグ」部分の「新規タグを追加」に
登録したい「タグ」を直接入力し「ENTER」を押すと設定されます
「カテゴリー」の設定方法 その3
・WordPress管理画面から「投稿」→「タグ」をクリック
・「名前」、「スラッグ」に入力し、「新規タグを追加」をクリック
※スラッグは半角英数字で入力が一般的です
記事の書き方は別記事で記載いたします
以上で終了です
お疲れさまでした
「ホームページ制作初心者の私が、自分のサイトを見本にして簡単に作り方を教えるサイト」
ホームページ「おとなの愛用品・定番品」作成手順一覧はこちら↓
コメント