「お問い合わせフォーム」を作成する方法

「お問い合わせフォーム」を作成する方法 カスタマイズ

私のホームページは「LOLIPOP!(ロリポップ!)」で作成されています

  1. 「お問い合わせフォーム」は必要?
  2. 「お問い合わせフォーム」の作り方
    1. ・WordPress管理画面から「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を選択
    2. ・WordPress管理画面の「お問い合わせ」→「新規追加」をクリック
    3. ・矢印の部分に、自分で決めたフォームの名前を入力してください
    4. ・以下の「メール」タブをクリック・「送信先」の部分にお問い合わせフォームから連絡があった際に 連絡を受け取りたいメールアドレスを入力してください
    5. ・「保存」をクリック
    6. ・WordPress管理画面の「固定ページ」→「新規固定ページを追加」を選択
    7. ・「固定ページ」に「お問い合わせフォーム」を作り、 ブロックから「Contact Form 7」を選択してください
    8. ・先ほど自分で入力した名前のフォームを選択すれば終了です
    9. ・「プレビュー」で以下のように確認できます
    10. ・「公開」してから、試しにテスト入力して送信してみて 以下緑色枠のメッセージが出力されること 設定したアドレスにメールが届くこと が確認できれば問題ありません
  3. スパム対策をする
    1. ・「Google reCAPTCHA」というGoogleのツールを使用します 以下のサイトで登録を行います
    2. ・「v3管理コンソール」をクリック
    3. ・「ラベル」に自分のサイト名を入力・「reCAPTCHAタイプ」は「スコアベース(v3)」を選択・「ドメイン」に自分のサイトのドメインを入力・利用規約にチェックを入れて、「送信」をクリック
    4. ・出力される「サイトキー」と「シークレットキー」を覚えておきます
    5. ・WordPress管理画面の「お問い合わせ」→「インテグレーション」を選択
    6. ・「reCAPTCHA」を探して「インテグレーションのセットアップ」をクリック
    7. ・先ほどの「サイトキー」と「シークレットキー」を入力し 「変更を保存」をクリック
    8. ・「reCAPTCHAはこのサイト上で有効化されています。」と 出力されれば問題ありません

「お問い合わせフォーム」は必要?

ホームページを作成していると
自分が意図していなくても、
著作権侵害などをしている場合があるかもしれません

その時に「お問い合わせフォーム」が存在しないと、
管理者との連絡がとれず、
のちのち大ごとになってしまうかもしれません。

間違いなく作っておいた方が良いと思います。

「お問い合わせフォーム」の作り方

Contact Form7」という「プラグイン」を用いて作るのが
一般的なようです。

では作り方の手順を記載いたします。

・WordPress管理画面から「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を選択

※インストールしていない場合は、
 WordPressの「プラグイン」インストール方法
 からインストールしてください

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

検索バーに「contact」と打ち込んで以下のように出力されれば
インストールされています

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・WordPress管理画面の「お問い合わせ」→「新規追加」をクリック

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・以下のような画面が出力されます

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・矢印の部分に、自分で決めたフォームの名前を入力してください

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・以下の「メール」タブをクリック・「送信先」の部分にお問い合わせフォームから連絡があった際に 連絡を受け取りたいメールアドレスを入力してください

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「保存」をクリック

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

以下のようなメッセージが出力されれば問題ありません

※「メッセージ」タブや「その他の設定」タブは必要に応じて
 変更してください

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・WordPress管理画面の「固定ページ」→「新規固定ページを追加」を選択

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「固定ページ」に「お問い合わせフォーム」を作り、 ブロックから「Contact Form 7」を選択してください

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・先ほど自分で入力した名前のフォームを選択すれば終了です

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「プレビュー」で以下のように確認できます

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「公開」してから、試しにテスト入力して送信してみて 以下緑色枠のメッセージが出力されること 設定したアドレスにメールが届くこと が確認できれば問題ありません

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

スパム対策をする

実はだいぶ昔にホームページを作っていた際に
ほとんどサイトはできあがっていなかったのに
スパムメールがものすごく届いて
大変な思いをしたことがあります

フォームなどからも攻撃を受けるので対策をしておきましょう

・「Google reCAPTCHA」というGoogleのツールを使用します 以下のサイトで登録を行います

Google reCAPTCHA

reCAPTCHA website security and fraud protection
reCAPTCHA is bot protection for your website that prevents online fraudulent activity like scraping,...

・「v3管理コンソール」をクリック

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「ラベル」に自分のサイト名を入力・「reCAPTCHAタイプ」は「スコアベース(v3)」を選択・「ドメイン」に自分のサイトのドメインを入力・利用規約にチェックを入れて、「送信」をクリック

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・出力される「サイトキー」と「シークレットキー」を覚えておきます

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・WordPress管理画面の「お問い合わせ」→「インテグレーション」を選択

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「reCAPTCHA」を探して「インテグレーションのセットアップ」をクリック

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・先ほどの「サイトキー」と「シークレットキー」を入力し 「変更を保存」をクリック

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

・「reCAPTCHAはこのサイト上で有効化されています。」と 出力されれば問題ありません

「お問い合わせフォーム」を作成する方法

お疲れさまでした

「ホームページ制作初心者の私が、自分のサイトを見本にして簡単に作り方を教えるサイト」
ホームページ「おとなの愛用品・定番品」作成手順一覧はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました