- このページで行いたいこと
- 「ギャラリー」を作り、スマホから一気に「投稿」に写真(画像)をアップロード(追加)する方法
- ・携帯のブラウザからWordPress(ワードプレス)にログインし、管理画面を開く
- ・画像を追加したい「投稿」を開く
- ・以下の画面の「↓(下矢印)」のように「ギャラリー」を追加したい場所を選択し、「←(左矢印)」の「+」をクリック
- ・検索欄に「ギャラリー」と入力し、「←(左矢印)」の「ギャラリー」を選択し、「↑(上矢印)」の「×」をクリック
- ・「アップロード」をクリック
- ・「写真ライブラリ」をクリック
- ・追加したい写真をすべて選択し、「追加」をクリック
- ・「↑(上矢印)」の雲のマークをクリック
- ・パソコンで先ほどの「投稿」を開き、作成した「ギャラリー」をクリック
- ・下の「←(左矢印)」の写真を左クリックしたまま、上の「←(左矢印)」の部分まで持ってきてはなします
- ・下のように「画像」として扱えるようになるので、ここで「中央揃え」などをします
- ・写真の数だけ同じ作業を繰り返します
- ・最後に空っぽになった「ギャラリー」を削除すれば終了です
このページで行いたいこと
1つの投稿に対し
何枚もの画像を追加したいけれど
1つ1つの画像を
投稿に貼り付けるのが
非常に面倒・・・
ということで、今回は
「ギャラリー」を作り
スマホから一気に
「投稿」に写真(画像)を
アップロード(追加)する方法
を記載いたします
「ギャラリー」を作り、スマホから一気に「投稿」に写真(画像)をアップロード(追加)する方法
・携帯のブラウザからWordPress(ワードプレス)にログインし、管理画面を開く
・画像を追加したい「投稿」を開く
・以下の画面の「↓(下矢印)」のように「ギャラリー」を追加したい場所を選択し、「←(左矢印)」の「+」をクリック

・検索欄に「ギャラリー」と入力し、「←(左矢印)」の「ギャラリー」を選択し、「↑(上矢印)」の「×」をクリック

・「アップロード」をクリック

・「写真ライブラリ」をクリック

・追加したい写真をすべて選択し、「追加」をクリック

・「↑(上矢印)」の雲のマークをクリック

※下に「下書きを保存しました。」と
出力されたら、スマホでの操作は
終了です
・パソコンで先ほどの「投稿」を開き、作成した「ギャラリー」をクリック

※上記のように
写真が追加されているはずです
・下の「←(左矢印)」の写真を左クリックしたまま、上の「←(左矢印)」の部分まで持ってきてはなします

・下のように「画像」として扱えるようになるので、ここで「中央揃え」などをします

・写真の数だけ同じ作業を繰り返します
・最後に空っぽになった「ギャラリー」を削除すれば終了です
以上で終了です
お疲れさまでした
「ホームページ制作初心者の私が、自分のサイトを見本にして簡単に作り方を教えるサイト」
ホームページ「おとなの愛用品・定番品」作成手順一覧はこちら↓
コメント