一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい カスタマイズ

私は「クラウドワークス」で仕事をしながら
WordPressの勉強をさせていただきました!

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

このページで行いたいこと

「Cocoon(コクーン)」の「grayish(グレイッシュ)」を使用

「カテゴリー」を使用し
画面上部の「メニュー」を表示していますが
その中の1つを変更したい


以下の手順で行いました

作業内容

今回は「流行モノ」というメニューを
「暮らし」に変更しております

まず最初に、今回変更してしまう「カテゴリー」内に「投稿」が存在しないかチェックします

投稿がある場合は
別の「カテゴリー」に移動してから
作業を行ってください

「投稿」→「カテゴリー」を選択

投稿→カテゴリー

カテゴリー「流行モノ」の「編集」をクリック

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

「名前」、「スラッグ」など必要な部分を変更する

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

下の方の「更新」をクリック

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

「固定ページ」→「固定ページ一覧」をクリック

固定ページ→固定ページ一覧

固定ページ「流行モノ」の「編集」をクリック

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

ここで、タイトルや、
アイキャッチ画像、パーマリンクなど
必要な部分を変更し
保存します

「外観」→「メニュー」をクリック

外観→メニュー

編集する「メニュー」名をプルダウンで選び、「選択」をクリック

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

変更したいカテゴリーの中の「説明」を変更し、「メニューを保存」をクリック

一度登録した「メニュー」の「カテゴリー」を別の物に変更したい

こうすることで、
画面上部のメニュー下の英字も
変更されます

以上で終了です

★初心者にオススメ★
私は「LOLIPOP!(ロリポップ)」で
ホームページ作成しています!

月額99円から。容量最大1TB!ブログ作成におすすめのWordPressテーマ「Cocoon」も簡単インストール

お疲れさまでした

「ホームページ制作初心者の私が、自分のサイトを見本にして簡単に作り方を教えるサイト」
ホームページ「おとなの愛用品・定番品」作成手順一覧はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました